今回は、「Bing検索エンジンを舐めてはいけない」というテーマです。
ブログのアクセスアップの話です。
検索エンジン対策、SEO対策といえばGoogleです。
ヤフーもありますがシステムはGoogleのものを採用しているのでGoogleを攻略すれば検索エンジン対策はOKとされています。
Googleとヤフーの検索シェアは95%なのでなおさらGoogle以外を対策しなくていいという風潮があります。
そんな中、Bingという検索エンジンもあり、少ないシェアですが対策をした方が簡単にアクセスアップできるからいいよ、ということ、それとその対策方法を解説していきたいと思います。
1:Bingは検索エンジンシェアの3.7%だけど…
先程も軽く触れましたがGoogleとヤフー合わせての検索シェアは95%です。
一方Bingはというと3.7%しかありません。
だからみんな対策をしないわけなのですが、これは非常にもったいない話なのです。
なぜなら、僕の場合ですが、ブログのアクセス数の約20-25%がBing検索エンジン経由です。
ブログのPVは公開していないのでたとえ話で申し訳ないですが、仮に1日1,000PVだった場合、200-250PVはBing経由となります。これってかなり大きなことですよね。
もちろんブログのジャンルによっても異なるだろうし、対策方法や狙っているKWによっても異なると思いますが、5分の1から4分の1がBing検索経由ってのは大きいですよね。
なぜこんなにアクセスがあるのかというと、それは2つ理由があります。
一つはGoogle検索エンジンとロジックが違うからです。
ロジックが違うということは、KWの検索順位が異なり、つまり引っかかるKWが異なります。ということは思わぬKWで上位表示される可能性があり、思わぬアクセスを拾うことができるのです。
実際、僕もGoogle、ヤフー経由ではアクセスがゼロのKWで、Bing経由だとアクセスがあるKWがゴロゴロしています。
もう一つの理由は、Bingにライバルサイトが登録していないということがあげられます。
ライバルサイトはみんなGoogleばかりに目を向けてBingを無視しているんですね。
だからがら空きなのです。
がら空きだからビッグワードやミドルワードでも十分勝負することができ、上位表示される可能性があります。
僕の場合も、Googleではライバルが強すぎて、上位に表示されず、アクセスがゼロという悲惨な記事もBingでは上位に表示されてガッツリアクセスがあります。
これがGoogleで上位表示だったら、ものすごいことになるなーと悔しい思いもしていますが。
———-
僕の場合
⇒約20-25%がBing検索エンジン経由
Google検索エンジンとロジックが違う(順位、引っかかるKW)
⇒思わぬアクセスが拾える
Bingにライバルサイトが登録していない
⇒ビッグワード、ミドルワードで上位表示される可能性がある
———-
2:何もしていないとBing検索エンジン対策はされていない可能性がある
もしアクセス解析を見てもBingからのアクセスがなかったら、それはBing検索エンジンに登録されていない、されていても一部の記事しか登録されていない可能性がります。
だとすれば、それはチャンスです。
対策さえすればBingからのアクセスが狙えるからです。
———-
アクセス解析を見てもBingからのアクセスがなかったら
⇒もったいない&チャンスかもしれない
———-
3:Bing検索エンジン対策方法
では、どのように対策をすればいいのかというととても簡単です。
方法は、Bingウェブマスターツールにサイトマップを送るだけでOKです。
⇒大体の場合、https://●●.com/sitemap.xmlを送ればOK
「この記事は絶対に上位表示させたい」というような個別記事があれば、URL送信しましょう。
これで数日待てばBingからのアクセスがあるはずです。
さいごに
こんなに簡単で、結構無視できないほどのアクセスが見込めるのがBing検索です。
登録してサイトマップを送るだけで、いつもの記事更新しているだけでもアクセスがアップできるのですから、やらない手はないですよね。
それでは今回は以上です。
コメント