あまり語られないアフィリエイト生活の真実
アフィリエイトを勧める人はいいことばかりしか言わない
アフィリエイターは、アフィリエイトの魅力を語ってメリットばかりを強調しています。
確かに他のビジネスいん比べて、圧倒的に少ないコストで始めることができるため、低リスクでハイリターンなのは確かで、僕も独立レベルで稼げているし、ある程度の資産を築くことができましたので、本当におすすめできるビジネスではあります。
アフィリエイトで手に入るもの
独立できるくらい稼げる。
例えば月50万以上稼いで独立すれば、金銭的自由、時間的自由、場所的自由が手に入ります。
会社に通勤するために早起きしなくてもいい、好きな時に起きることができます。
会社に通える範囲に住まなくていいし、会社に指定された日に働いて、会社に指定された日に休むことをしなくてもいい、そういうことを自分で選択ができます。
嫌な人と付き合わなくていいから、気の合う好きな人とだけ付き合えます。
趣味など好きなことを好きなだけでお金と時間を使って没頭できます。
ふらりと思いつきで旅行に行けます。
お金を気にせず欲しいもの買って食べたいものが食べられます。
これらは本当に手に入ります。
しかしながら
独立したとしても、精神的部分が追いつかず本当に心の底から幸せを感じることが難しいのが本当のところです。
罪悪感、戸惑い、不安、孤独、周りからの目が気になるなど、いくら金銭的自由から発生する様々な恩恵も精神が追いつかなければ本当の幸せとは呼べません。
自分の場合
元ブラック企業の社員だったので、仕事=激務というイメージがなかなか払拭できず、罪悪感を感じたりして精神的自由を感じることが難しかったです。
アフィリエイトで稼げているのはたまたまで、いつまでもこんなに稼げるのかという不安を感じていました。
友人たちは平日は仕事をしているため遊ぶことができず孤独を感じていました。
近しい人から心配されるのが辛かったです。
あとは社会的に信用がないので見下されたりもしました。
克服して幸せを感じるためには
罪悪感、戸惑いは時間が経てば解決できました。
不安⇒自分が納得できるまでスキルを磨き、いつでも収入が得られるようにして、いつでも変化に対応できるよう準備をしておけば不安ではなくなりました。
貯金や資産を作ったことも大きいですね。
孤独⇒同じような起業仲間に出会うことで、孤独から解放されました。
やっぱりアフィリエイトで生活している人は同じような気持ちを持っていました。
なので意気投合というかすぐに打ち解けることができましたね。
周りからの目⇒理解を求めようとしてはいけない、自分は自分、他人は他人です。
そして自分の信念に正直に生きなければ、人生自体に意味がありません。
まとめ
アフィリエイトで独立できるほど稼げるようになれば、好きな時に起きて好きなことを好きなだけできる。
欲しいものを買って、美味しいものを食べて、付き合いたい人とだけ付き合うことができる。
ふらりと何も考えずに思いつきで旅行に行ける。
たくさんの自由が待ち受けていますが、精神とのバランスを取らないと気持ち的に幸せになれません。
金銭的自由、時間的自由、場所的自由を手に入れることは手段であり、本当は幸せになることが目的です。
ただ、最初は精神が追いつかずなかなか幸せを感じることはできません。
時間が解決してくれるのを待ったり、変化に対応できる準備をし、起業仲間を作り、自分の信念に正直になって、周りに理解を求めないことが大切です。