Amazonアフィリエイトが稼げない理由
アフィリエイトにも様々な種類がありますが、効率の悪いアフィリエイトは、Amazonアフィリエイトと楽天アフィリエイトです。
なぜかというと、単純に貰える報酬が少ないからです。
商品代金の1%とか2%、3%しかもらえないんですよ。
1,000円の報酬を稼ごうと思ったら100,000円分の商品を売らなければいけません。
100,000円の売上を作るって相当大変ですよね。
100,000円稼ごうと思ったら10,000,000円分売らないといけません。
個人レベルでは無理というか限りなく不可能に近くないですか?
いくらCookieが効いて稼ぎやすいからといって、微々たる報酬のために頑張る必要はあるのでしょうか。。。
と言いながら僕もAmazonアフィリエイトと楽天アフィリエイトをやっています。
昔作ったブログに広告を貼り付けているのですが、ちょこちょこと売れていますが、月間で300円から800円くらいの報酬です。
儲けようと思わず、遊び半分で作ったブログなので問題ないのですが、本気で稼ごうと思ったら非常に非効率です。
同じ労力ならもっと稼げるASPを使うべき
Amazonアフィリエイトをやるには審査に通らなくてはいけないのですが、これが結構大変で、通すためにネットで情報を集めている人がたくさんいるんです。
何度も繰り返しますが儲かりません。
同じ100,000円分の商品を売るなら報酬が高い方がいいわけです。
労力は同じわけですから。
では、稼げるASPはどこかというと、情報商材アフィリエイト最大手のインフォトップです。
このASPが圧倒的に稼げます。
なぜ稼げるかというと、利益率が大きいためです。
情報商材はその名の通り、「情報という商品」です。
だから開発コストが圧倒的に少ないため、その分をアフィリエイターに報酬として支払っているわけです。
しかも販売価格も高く、20,000円くらいの情報商材なら報酬は12,000円くらいです。
Amazonアフィリエイトで12,000円の報酬を得ようとした場合、1,200,000円も売らなければいけません。
この金額の差を見れば、どちらのASPを使った方がいいか一目瞭然ですよね。
まとめ
アフィリエイトでお小遣い稼ぎしたければ、それでいいのですが、同じ労力を使うなら稼げるASPを使った方がいいですよね。
だから稼げないAmazonアフィリエイトの審査を通す努力はする必要はありません。
稼げるインフォトップを使いましょう。