
こんにちは はんの とみひろ です。
突然ですが・・・
「アフィリエイトをこれから始めようとしている方で、この記事を見にきた方は幸運です!」
なぜなら、アフィリエイトのデメリットを知らずに始めてしまうと、失敗する確率が非常に高いからです。
【アフィリエイトのデメリット的要素】
- 時間が思ったよりもかかる
- 有料ツールを使った方が良い
- 勉強することが多い
- 失敗するアフィリエイターが多い
このような現実があります。
さらに言うと、世の中には挫折したアフィリエイターは山ほどいるんです。
2019年の「アフィリエイトマーケティング協会」が実施した1ヶ月間の収入で、1万円未満の割合は60.6%です。
参照:「アフィリエイトマーケティング協会」
でもよく見て見てください!
逆に3万円以上稼いでいる方は、30.2%存在します。
10万円以上でいうと21.5%です。
この数字が1%とか2%であれば、ハードルが非常に高いと感じると思いますが
20%以上5人に1人は、毎月10万円という安定した収入を得ることができる、チャンスがある市場という訳です。
アフィリエイトのコツをつかんで継続的に努力すれば
- 自宅で好きな時間に働く
- 好きな時に家族や友人と旅行に行く
- 嫌な上司や同僚に顔を合わせないですむ
- 趣味の時間が持てる
このような自由気ままなライフを送れます。
僕も最初は、アフィリエイトがチンプンカンプンでした。
でも必死に勉強して成功者のサポートを受けた結果、今では月収100万円を達成できるまでになっています。
そこで今回は、この記事を通して
アフィリエイトのデメリットとメリットを比較しながら、成功への近道について解説したいと思います。
1、アフィリエイトのデメリットは4つ!
目次を見ればイメージができるという方もいると思いますが、イメージではダメです。
内容が重要なのです。
なにごとも根拠があり、その根拠に対して理論に基づく解決策があります。
この理論に基づく解決策を知らずに始める方が、非常に多いのではないかと思います。
では最初に、アフィリエイトのデメリットを4つあげたいと思います。
これからアフィリエイトを始めるという方は
しっかり挙げられているポイントを把握するようにしてくださいね。
1-1 デメリット①:時間がかかる
はい、まずは時間の問題です。
アフィリエイトの大まかな仕組みは
「自分の運営するブログなどに、好きな広告を貼りつけて待つ」というものです。
後は、ブログ記事を見た読者が
広告から商品やサービスを利用してくれれば、お金が入ります。
と、こう説明すると
広告を貼り付けたらすぐにでも収益がありそうな気がしますよね?
でも実際は違います・・・
確かにアフィリエイトの基本的なシステムを作るには
極端な話、30分か1時間ちょっとあれば十分です。
でも断言しますが、それだけのブログでは絶対稼げません。
なぜなら、全てのネットユーザーが広告を見たからと言って、購入までしてくれるわけではないからです。
それに、そもそもネット上には数えきれないサイトがあるため、自分のブログを見てもらうことすら難しいのです。
自分のブログを閲覧してもらうまでに時間がかかり
さらに、そこから商品の購入やサービス登録してくれる人が現れるまでに、時間がかかります。
「数か月、または1年経っても成果がない・・・」
そんなこともありえます。
1-2 デメリット②:お金がかかる
アフィリエイトは完全無料で行うことができます。
必要なものは、ASP(ブログに貼る広告を入手するサービス)登録とブログ作成だけで
どちらも無料で使えるものがたくさんあるため、初期費用も維持費も特にかけずに始められます。
とはいえ「ワードプレス」など、有料ツールを使う方が効率的です(ワードプレス自体は無料ですが、レンタルサーバーにお金がかかる)。
その理由については別の記事で案内していますが
そのための維持費として、だいたい月々1,000円~2,000円かかります。
さらに、有用な情報が詰まった教材を使う場合、数万円かかることも珍しくありません。
このようにアフィリエイトを有利にすすめるには出費がかかります。
1-3 デメリット③:勉強量が多い
アフィリエイトは素人でも始められますが
素人が生き残るためには、かなり勉強しなければいけません。
例えば以下のような勉強が必要です。
- ニーズのある商材
- 人を惹き付けるライティングスキル
- SEO対策(かなり奥が深い)
- ワードプレス操作方法
勉強を一切しないでアフィリエイトの世界に飛び込むと、あっという間に挫折してしまいます・・・
1-4 デメリット④:失敗している人が多い
冒頭で案内した通り、アフィリエイトで夢を見ながら始めたものの「全然稼げない・・・」という方は多くいます。
「アフィリエイトマーケティング協会」のアンケートでは、2,097人中・・・
全く稼げてないアフィリエイター・・・622人
1,000円未満の稼ぎのアフィリエイター・・・327人
このような悲惨な結果が出ています。
もし脱サラしてアフィリエイトを始めた結果がこれだったら・・・そう思うとゾッとしますよね。
2、デメリットを上回るアフィリエイトのメリットとは!?
ここまで見てきたように、アフィリエイトには様々なデメリットがあります。
しかし安心してください!
何もみなさんをネガティブ思考にするために、デメリットを挙げたわけではありません。
僕もアフィリエイターですから
アフィリエイトの魅力について、少しでもみなさんに伝えたいと思っています。
そこで今度は
アフィリエイト=メリット>デメリットの世界
ということを知ってもらうために、メリットの数々を紹介しましょう。
2-1 メリット①:どこでも働ける
アフィリエイトを行うには
- パソコン
- インターネット
があれば十分です。
そのため、通常の通勤を要する仕事とは異なり、どこにいても仕事をすることができます。
自宅でもカフェでも友人の家でも、ブログを書ける環境があれば十分です。
「毎日通勤電車に揺られてキツい思いをする」なんてことは、もう過去の話にできます!
2-2 メリット②:面倒な人間関係がない
アフィリエイトは基本的に個人で行う作業です。
上司も同僚も部下もいません。
叱られることも同期と比べられることも、部下から不満を言われることもありません。
僕は以前探偵会社に勤めていましたが
上司とギクシャクした関係によって、重度のうつ病になったこともあります・・・
その後、アフィリエイトに転向した結果
今ではノビノビと自宅でアフィリエイターとして、悠々自適に生活できています。
人間誰しも、人間関係の良し悪しで毎日がガラリと変わるものです。
アフィリエイターは単独作業なので、この点で本当に気が楽ですよ!
2-3 メリット③:半自動的に稼げる
アフィリエイトで成功するには最初の努力はもちろん、継続的な努力が肝心です。
とはいえ、慣れてくるとシンプルな作業なので
一度稼ぐコツを知って実践の仕方を学んでしまえば、あとはネットユーザーの動向に頼るだけです。
ユーザーが広告に注目して、アクションを起してくれれば収入になるので
いわば半自動的に、放っておいてもお金が入ってくる仕組みが得られるわけです。
アーティストは良い曲を一曲作ったら、後はカラオケで歌われるたびにお金をもらえます。
同じようにアフィリエイターも、一度システムをしっかり作れば、後は半自動で収入がもらえるんです。
これってかなりすごいことだと思いませんか?
ちなみに、先ほど「アフィリエイトで稼げていない方が多い」という話しをしました。
でも実は、同じアンケートによると「毎月稼げている人の割合もけっこう多い」んです。
10万円以上~20万円未満・・・95人
20万円以上~50万円未満・・・131人
50万円以上~100万円未満・・・84人
100万円以上・・・141人
毎月10万円以上稼げているアフィリエイターの割合は、全体の21.5%です。
つまり「5人に1人のアフィリエイターが順調に稼いでいる」ということです。
もし半自動的にこれだけの収入を手に入れることができたら・・・
アフィリエイトがとても魅力的なビジネスであることが、お分かりいただけると思います。
2-4 メリット④:在庫ゼロで商品をさばける
アフィリエイトは一般の商店と違って、商品を入荷しません。
あくまでもブログなどで商品を紹介するだけなので
入荷するための資金は必要なく、仮に売れなくても損することはありません。
売れなければ収入はないですが
マネーリスクがないというのは、精神的にかなり安心感があります。
2-5 メリット⑤:自分の発信する情報が広まる充実感
アフィリエイト収入が入るということは
「自分のブログを見たネットユーザーが、記事の内容に心を動かされて商品やサービスを利用した」ということです。
つまり「自分の発信した情報が世の中に受け入れられている」ということです。
こういった実感があると、なんだかうれしくなるものです。
自分の意見や観察・提案が誰かを動かして、その人の生活を向上させているかもしれない・・・
そう思うと、充足感とか達成感が感じられて気持ちいいですよ!
2-6 メリット⑥:プライベートが充実する
これはもうそのままです。
通勤するわけでもノルマがあるわけでもありませんから、毎日自分の時間を自由に持てます。
アフィリエイト収入にもよりますが
生活に必要な分を稼げているのであれば、好きな時に旅行に行くことは十分可能です。
パソコンとにらめっこして、疲れたらブラっとドライブに行く・・・
そんなリラックスした生き方ができるんです。
3、アフィリエイトのデメリットを克服し成功する方法
アフィリエイトは「メリット>デメリット」のビジネスということが伝わったでしょうか?
確かにアフィリエイトで成功するには
- 時間がかかります
- たくさん勉強します
- 多少お金がかかります
- 失敗例もたくさんあります
このようなデメリットがあります。
それでも!
一度しっかり勉強して稼げるシステムを作れば、ずっと同じペースで働かなくても大丈夫です。
もちろん記事を定期的に更新したり
新しい商材を探したり、ライティング技術を磨いたりとやるべきことは尽きません。
それでも最初の時の苦労はかなり軽減されます。
それにメリットの数々のことを考えると、モチベーションアップにもなります。
結論を言いましょう。
「アフィリエイトは、ぜひチャレンジするべきビジネス!」です。
ただし!
アフィリエイトの勉強を全て1から独学でやるとなると大変です。
それだと余計に時間がかかりますし
無駄に教材にお金を使ったり間違ったことを覚えて、収入ゼロ組に入ってしまう恐れがあります。
ですから、信頼できるアフィリエイトのノウハウを入手することが大切です。
そこで重要なことは・・・
すでにアフィリエイターとして、成功している方のサポートを受けることです。
3-1 成功しているアフィリエイターのサポートを受ける方法
アフィリエイトのデメリットである、時間や勉強量・費用負担を少しでも軽減するために
成功しているアフィリエイターのサポートを受けることが、最も最短であることはイメージできると思います。
ではそのような情報をどこで入手するか・・・?
その答えは
僕がアフィリエイト初心者向けに配信している「無料メルマガ」の中で確かめてみてください。
僕はアフィリエイトド素人時代に、必死になって勉強した経験があります。
そして色々試行錯誤した結果、今ではアフィリエイトでご飯を食べています。
その僕が、かなりの時間と経験を経て会得したアフィリエイトノウハウを、この無料メルマガ内で紹介しています。
さらにメルマガでは
自分が「良い」と感じたアフィリエイト教材の紹介もしています。
無料メルマガと紹介している教材
そして当サイトを見ていただければ、アフィリエイトのイロハに触れてもらえるはずです。
「無料なら見てみようかな・・・」
それくらいの気軽な気持ちで、よかったら無料メルマガに登録してみてください。
おかげさまで、すでに500人以上の方に購読登録をしていただいています。
情報を入手して損することは絶対ありません!
以下のリンクから無料登録ができます。
4、まとめ
アフィリエイトにはデメリットも存在します。
それでもメリットがはるかに上回るので、チャレンジすべき理由は十分です。
- 通勤列車に揺られるのは「もうイヤ」という方
- 働いて寝るだけの生活を変えたい方
- 家族や友人と楽しく過ごす時間がもっと欲しい方
- 趣味にあてる時間が欲しい方
- 自分で黙々と作業するのが好きな方
- 自分の得意で好きなジャンルの情報を世の中の人に知ってほしい方
こういった方はぜひ!
この機会にアフィリエイターとして、一歩を踏み出してみてください!
僕も先輩アフィリエイターとして
無料メルマガでみなさんのことを応援しています!