こんにちは はんの とみひろ と申します。

今回のテーマはズバリ!「アフィリエイト成功に欠かせないツール選び」です。
アフィリエイトを始めるのに必要なツールの中には、以下のようなものがあります。

  • ASP(ブログに貼り付ける広告を探せるサービス)
  • レンタルサーバー(ワードプレスを使う場合)

こちらをランキング形式で、おすすめツールを紹介していきます。

他にも細かいことを挙げればいろいろありますが
ASPとサーバーは特に重要なので、初心者の方はどのサービスを選ぶか、よく考える必要があります。

でも初めてこれらのサービスに登録する場合

「どれがいいのか正直分からない・・・」

そんな風に感じてしまうのは当たり前ですよね?

僕もアフィリエイト初心者だったころは何も分からなかったので
いろいろと必死になって勉強する必要がありました。

そこで今回は、使うツールに迷わなくて良いために
ASPとレンタルサーバーのおすすめをランキングで紹介したいと思います!

またブログや商材選びの参考として
アフィリエイトの人気ジャンルランキングも発表します。

これからまっさらな状態で、アフィリエイトを始める方はぜひ参考にしただければと思います。

 

1、アフィリエイトASP人気ランキングTOP3!

まずはASPから解説していきましょう。

ASPとは、アフィリエイターと広告主とをつなぐ仲介サービスのことです。
広告主はASPに広告掲載を依頼し、アフィリエイターはASPで載せたい広告を選びます。

アフィリエイターの紹介した広告によって、商品やサービスの購入・登録などの成果があると
アフィリエイターはASPを通して、広告主から一定の成果報酬を受け取ることになります。

ASPを運営している会社はたくさんありますが、実は会社によって得意なサービスは異なります。
同じ自動車という乗り物であっても、スポーツカーとファミリーカーとではウリが違いますよね?

同じように、各ASPにはそれぞれのウリや特徴があります。
ではASP人気ランキングをご覧ください。

1-1 ASP人気ランキング1位:A8.net

堂々の1位は「A8.net(エーハチネット)」です。

A8.netを例えるなら・・・「大型ショッピングモール」です。

色々な店が大量にテナント入りしていて、客層も様々なモールのように
このASPには豊富なジャンルがあり、ひたすら案件数が多いのが最大の魅力です。

  • アフィリエイトサイト数 2,742,551
  • 累計広告主数 20,482

サイト数2百万件&広告主が2万社以上という圧倒的な数字は圧巻です。

大雑把に言えば、選べる広告の数が最低2万種類もあるんです。
シューズショップに行って、2万種類もの靴から選べるとしたら、絶対気に入るものが見つかりますよね?

初心者がアフィリエイトを始める場合
やはり選べるジャンルが圧倒的に多いというのは魅力です。

さらにA8.netのトップアフィリエイターの稼いでる額を見ると・・・

1位…1,637万円(健康グッズ、入会月2012年7月)
2位…550万円(写真・プリント、入会月2017年3月)
3位…384万円(スキンケア、入会月2015年6月)
4位…380万円(スキンケア、入会月2018年1月)
5位…348万円(学び・資格、入会月2018年5月)

このように、すごい金額を稼いでるアフィリエイターがたくさんいるのが分かります。
これだけ稼いでいる方がたくさん登録しているのであれば、登録したくなりますよね?

さらに、入会月に注目してください。
長期間登録しているかと思ったら、2017年とか2018年など、比較的最近登録しているのが分かります。

これはつまり「登録したばかりの方にもチャンスがある!」ということです。

初心者にも十分上を狙える場が提供されている
A8.netはそんなモチベーションを与えてくれるおすすめASPです。

1-2 ASP人気ランキング2位:afb

第2位は「afb」です。

afbは例えるなら「調理器具専門店が立ち並ぶ合羽橋道具街」です。
(西日本の方には分かりにくいかも・・・スミマセン)

つまり何が言いたいかというと
afbは特定のジャンルに強みがあるASPということです。

ではどのジャンルに強いかというと・・・ズバリ「美容系」です。
ダイエット・エステ・脱毛など、とにかく「美」と関係する商材が多いんです。

男性の場合、女性ほど美容系に興味がないかもしれませんが
最近は「肌男」とか「メンズエステ」とか「メンズ脱毛」など、男性も美を意識する時代になっています。

ですからこのafbは、男性・女性を問わず使えるASPです。

実は、美容系ジャンルはおすすめの商材ジャンルの一つです。
というのは、美容はコンプレックスと強く結びついているからです。

自分の見た目にコンプレックスを感じている方は、そのコンプレックスを少しでも早く解決しようとするものです。
ですから、解決策を出してくれそうな広告に強く惹かれやすいんです。

afbは、美容というコンプレックス系ジャンルに強いASPなので、おすすめ度は高いです。

ちなみにafbは、消費税10%分も報酬として支払ってくれるという、ユニークなサービスを提供しています。
多くのASPでは消費税分は引かれてしまうので、成果報酬の単価が多くなるafbは魅力的です。

1-3 ASP人気ランキング3位:Amazonアソシエイト

第3位は「Amazonアソシエイト」です。
こちらはみなさんもご存知のAmazonが提供しているASPです。

このASPは例えるなら「100円均一ショップ」といったところです。
気軽に立ち寄って安い買い物ができる100均は、庶民の味方です。

Amazonアソシエイトは、安い商品がたくさん揃うAmazonの商品を紹介して報酬をもらえるASPです。

Amazonの利用者は約5,000万人もいますが
「気軽に買い物ができるサイトをアフィリエイトに使える」という意味で、庶民的ASPと呼べるでしょう。

Amazonは日本国民の半分近くが利用するわけですが
「その中で売られている1億以上の商品全部が、成果報酬の対象になる」というのはかなりデカいです。

さて・・・

ここまで1位から3位をおすすめしてきました。
どのASPもおすすめ度は高いですが、僕が推したいのは1位の「A8.net」です。

理由はやはり・・・ジャンルの豊富さです。

ブログや商材を選ぶ時って、自分が得意な分野で記事を書くといいんですよ。
その方が書いていて楽しいですし、各情報も深みが出てくるからです。

アフィリエイターそれぞれ得意なジャンルは違うと思うので
どんなジャンルにも対応できるA8.netはおすすめNo.1です!

2、アフィリエイトでのレンタルサーバーランキングTOP3!

続いてレンタルサーバーランキングを発表します。

こちらも一応説明しておきたいと思いますが
レンタルサーバーとは、ブログサイトをインターネット上で見れるようにするために、保管する場所です。

ブログサイトを運営するためには、まずインターネット上の「テナント」にあたるサーバーを持っている必要があります。

テナントを借りないと店舗は出せないですよね?
同じように、サーバーをレンタルしないとブログという「店舗」は出せないんです。

でも、立地や広さや家賃など、テナントに色々な形態があるように、レンタルサーバーにもいろいろな特徴があります。

そこで、人気の高いレンタルサーバーを3つご紹介します。

2-1 人気レンタルサーバーランキング1位:エックスサーバー

堂々の1位は「エックスサーバー」です。

エックスサーバーは2020年2月時点で、国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。
運用しているサイトもなんと170万件以上ある、超巨大レンタルサーバーです。

そんなエックスサーバーの大きな魅力はズバリ・・・

「稼働率99.99%の圧倒的な高速処理」です!

【まめ知識】

アフィリエイトで重要なポイントである、SEO対策(上位表示対策)でも
サイトの表示速度は重要な評価ポイントになっていることもあり、おすすめのサーバーです。

エックスサーバーの処理能力を例えるなら「24時間営業の超大型モール」といったところです。

たくさんのお客さんがどっと押し寄せてきた時
駐車スペースも通路も狭いモールだと、すぐ混乱しちゃいますよね?

でも十分なスペースや大量のレジがあれば、どれだけお客さんが来ても混雑知らずです。

同じようにエックスサーバーは・・・

  • 大量アクセスに強い
  • 24時間体制でデータを管理
  • 情報の入出力が速い

このような特長があるので
たくさんの読者にブログを見てもらいたいアフィリエイターにはおすすめなんです。

しかも!

月額1,000円前後しか料金がかからないという安さです。

2-2 人気レンタルサーバーランキング2位:さくらのレンタルサーバー

2位は「さくらのレンタルサーバー」です。

なんだか可愛らしい名前ですが、実力はなかなかです。

こちらのサーバーの魅力はズバリ・・・「安さ」です!

一番安いプランなら、なんと月額換算で約131円しかかりません。
コンビニの500mlペットボトルよりも安い料金でブログ運営ができます。

「アフィリエイトを効率的にやりたいけど、まずは少額で始めたい・・・」

そんなタイプの方にはコスパ最高のレンタルサーバーと呼べるでしょう。

2-3 人気レンタルサーバーランキング3位:ロリポップレンタルサーバー

3位は「ロリポップレンタルサーバー」です。

このサーバーの魅力は・・・「万全のサポート」です!

  • リアルタイムのチャット
  • 24時間365日メール受付
  • 580種類以上のマニュアルとFAQ

このような充実したサポートがあるので
レンタルサーバーを使うのが初めての方にも安心です。

さてさて・・・

3つのレンタルサーバーを紹介しましたが
僕が個人的におすすめするサーバーは、やはり「エックスサーバー」です。

さくらのレンタルサーバーより割高ですが
月額1,000円前後というお小遣い感覚の料金で、国内最速の処理能力の恩恵を受けられます。

今後アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいのであれば
やはり最初から大量アクセスに強みがあるサーバーで備えておくのがベターですよね?

ワードプレスも楽々使えますし
おすすめASP1位のA8.netとも相性が良いので、迷ったらエックスサーバー1択でOKです。

3、まとめ

今回の記事では、おすすめのASPとレンタルサーバーランキングをご紹介しました。

ASPもレンタルサーバーもたくさんの種類があって、それぞれに「ウリ」となるポイントがあります。

でもはっきり言って、サイト運営初心者の方がすべてのASPやサーバーの特徴を比較するのは大変です。

ですから、もしASP&サーバー選びで迷っているなら
今回紹介&おすすめしたサービスを優先的に使ってみてください。

きっとパフォーマンスに満足してもらえるはずです!

アフィリエイトは初心者でも稼ぐチャンスが十分あるビジネスですが
始める前にいろいろな準備をしないと、あっという間に挫折するビジネスでもあります。

ですからASP&サーバー選びをはじめ・・・

  • 商材選び
  • アクセスされやすいブログ記事の書き方
  • 稼げる人の思考法
  • SEO対策(Googleなどの検索結果で最初の方にサイトを表示してもらうようにすること)

こういったアフィリエイトのコツを勉強するようにしてください。
何も学ばずにアフィリエイトを始めると、無収入状態が延々と続いてしまいます。

僕自身もアフィリエイトド素人だったころは、背水の陣の気持ちで勉強しました。
苦労しましたが、そのおかげもあって今では「月収100万円のアフィリエイター」になれました。

直近の僕のアフィリエイト収入です。↓

みなさんも入念な準備をすれば
僕のように在宅で自由気ままなアフィリエイター暮らしができるはずです。

そこで少しでもみなさんの力になるべく・・・
「無料メルマガ配信」を始めました!

このメルマガでは、僕がかなりの時間をかけて入手した
アフィリエイトに役立つ情報を惜しげもなく収めてあります。

おかげさまで現在登録者数500人を突破するまでになっています。

メルマガ購読ではお金は一切かかりません。
それでも有益な情報を随時発信しています。

内容には自信を持っています。

ですから・・・「無料なら登録してみよっかな」
それくらいの気軽な気持ちで読んでもらえたらうれしいです。

アフィリエイトで失敗したくない方は、ぜひ参考にしてみるのはいかがでしょうか?

以下のリンクから登録ができます。

無料メルマガ登録ページ